T’sLinkはじめてのブログは「コミュニケ―ション」についてです。

こんにちは!
T’sLinkの川村です。

仕事をしていると、職場でのコミュニケーションは欠かせないですよね。
特に、マネージャーやリーダーの皆さんは、部下への指示や進捗確認など、仕事を進める上で多くのコミュニケーションをとられていることでしょう。

一方で、「部下と良好なコミュニケーションをとりたい」と思いながらも、ちょっとしたボタンの掛け違いでコミュニケーションエラーが起きることもあるかと思います。

例えば、このような経験はないでしょうか…⁇

■部下に「〇〇を進めておいて」とお願いしたのに、待っても待っても報告がない。
■「わかりました」「やります」と言ったのに、全然わかっていない/やっていない…。

お願いしたことや、指示したことと全く違う現状に、イライラ/モヤモヤしてしまいますよね。

では。
なぜ、コミュニケーションエラーは起きるのでしょうか。

「わかりました」「やります」と言ったのに、全然わかっていない/やっていない…
を例に考えてみましょう。

なぜ部下は「わかりました」「やります」と答えたのに、「わかっていなかった」「やっていなかった」のか。

そこには何か理由があったのかもしれません。

■やり方がわからなかったけど聞けなかった。
■優先順位が高い仕事だと思わなかった。
■わからない/できないと言えなかった。
など…。
考えられる理由は、たくさんありますが、もし、部下の気持ちを先に聞いてあげることができていたら…

きっと、部下の表面的な言葉や行動だけを見て、イライラ/モヤモヤするのではなく、
「どうすればいいかを一緒に考える」「できるようになるまで一緒に行動する」ことができるのではないでしょうか。

部下の表面的な言葉や行動だけを見て判断し、勝手にイライラ/モヤモヤするのではなく、「わからない理由」や「やらない理由」に目を向け、言葉の裏側にある部下の考えや、大切にしている価値観や、伝えたいと思っていることを理解することで、コミュニケーションエラーは、確実に減ります。

部下の考えや、大切にしている価値観を「受け止める」からこそ、上司を理解しようをしてくれます。

お互いを理解しあうためには、表面的な言動に囚われるのではなく、その背景にあるものに目を向け、耳を傾ける。
そうすることで、自分のことも理解してもらえるんですよね。

上司と部下の信頼関係が作られると、コミュニケーションエラーが減り、上司のイライラ/モヤモヤの解消につながります。

T’sLinkブログでは『組織のひとづくり』をテーマに発信していきます。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP