遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます‼
T’sLinkの川村です。
2021年がスタートしましたね。
今年は「丑年」‼
正確には「辛丑(かのとうし)」なんだそうです。
『辛』 : 草木が枯れ、新しくなろうとしている状態
『丑』 : 種から芽が出ようとする状態
まとめると…
草木が枯れ、一つのサイクルの終わり、新しい時代が始まる。
と言われているようです。
また「丑年」には、牛が大変な農作業をしっかりと手伝ってくれる働きぶりから、「発展する前触れ・芽が出る」という意味も込められているそうです。
私たちT’sLinkも、現状に満足することなく、チームとして目標(理想)を共有し、成長し続けていきます。
今回のテーマは「最強のチームワーク」
人が集まった集団を示す言葉に「グループ」と「チーム」があります。
皆さんは、「グループ」と「チーム」の違いは分かりますか⁇
「グループ」と「チーム」を辞書で調べてみました‼
■グループ
①共通する性質によってまとめられた集団。
②行動を共にする集団。仲間。組織などの集団にもいう。
■チーム
①ある目的(目標)のために協力して行動するグループ。組。
②スポーツや共同作業についていわれる。
グループとチームの違いは、その集団に「目標(理想)があるか、ないか」と言えそうです。
目標(理想)があるのが「チーム」。
目標(理想)がないのが「グループ」です。
「目標(理想)」があるチーム」とは?
例えば…
お正月恒例の箱根駅伝。
今年の箱根駅伝も、感動のドラマが生まれ、観る人の心を魅了したようですね。
駅伝は…
ひとり20kmを超える距離を走り、複数の人で襷をつなぎゴールを目指します。
体調不良やケガなどで完走できなければ 、チームそのものの記録が残らない。
たとえ走りきったとしても、いつも通りに走れない選手がいると、順位が落ちてしまう。
一人ひとりが与えられた区間を全力で完走しなければ、チームの成果が出ない競技が駅伝です。
【1】共通の目標(理想)を持つ
チーム全員が共通の目標や目的をしっかりと話し合うことが大切です。
共通の目標や目的を持つことで、同じものを観て行動することができます。
【2】自分の役割を全力で果たす
長距離走のように、一人で走る競技であれば、体調不良やケガなどを理由にレースを中断しても、その人の記録になるだけです。
ですが、駅伝となれば、そういうわけにはいきませんよね。
チームのために全力を尽くすことは、チームへの貢献の喜びを体験することになります。
強いチームというのは、
「チームメンバー」が「それぞれの役割」で「最高のパフォーマンス」を発揮する
ことが重要になります。
【3】喜びを分かち合う
最高のチームに貢献することは、成功体験などの喜びを共有することにあると考えます。
目標や目的を達成した感動や喜びが、チームワークを強固なものにしてくれるはずです‼
チームメンバーと「共通の目標(理想)」を見いだせると、
「グループ」から「チーム」に変わりはじめるのではないでしょうか。
最強のチームワークを目指すには「目標(理想)」の共有」が大切です。
この記事へのコメントはありません。